top of page

ほっこり♡にっこりカフェ~毎月第3月曜日OPEN~

みなさん、こんにちは。毎月第3月曜日は、みなさんにとって元気と癒しの補給地になれますよう、アロマセラピストとサウンドヒーリングセラピストの二人でカフェをオープンします。

安心してくつろぎながら話ができる、優しさあふれる空間になるよう、アロマの香りと自然の音楽でみなさんをお迎えします。


一人でゆっくりと過ごす時間を持ちたい、誰かとおしゃべりしたい、子供と一緒にゆっくりしたいなど、そんな時には、カフェでセラピストの笑顔と手の温もりを感じていただき、「ほっこり」ホッと一息つく時間を過ごしてみませんか。みなさんが「にっこり」笑顔になるお手伝いをさせていたければと思います。

カフェでは、季節のハーブティなどをご用意する他、ご希望の方にはアロマハンドトリートメントやサウンドヒーリングを施術いたします。もちろん、ドリンクのみでお過ごしいただいても大丈夫です。お待ちしております♪


(左:サウンドヒーリング、右:アロマクラフトの様子)


▶日時

毎月第3月曜日 10時~12時(※月によって日程変更有り)

定員 大人4名(子どもの数は含みません)

◎お子様連れ大歓迎。参加者全員での見守りにご協力ください。 【同時開催】 「おもちゃ図書館」 会場には、いろいろなおもちゃをご用意しています。遊んだ後は、みんなでの片付けにご協力お願いします。 「駄菓子屋」OPEN ミルクボーロ、ビスコ、ラムネ、マシュマロなどの駄菓子を販売しています。 ▶参加費

フリードリンク ¥500(コーヒー、紅茶、季節のジュースやハーブティなど)

◎小学生以下無料

◎お子さま用のドリンク、離乳食、おやつはございませんのでお持ち込みください。お湯はございますので、ミルクにご利用いただけます。

≪オプション料金≫※当日、会場にてご希望をお伝えください。

アロマハンドトリートメント(10分) 500円

サウンドヒーリング(10分) 500円

アロマクラフト ¥500~(アロマスプレー、ハンドクリームなど)

▶申込方法 こちらのチケット申込サイト「Peatix」よりお申し込みください。


▶参加の皆様へのお願い

・37.5°C以上の発熱、咳や鼻水などの風邪症状がある場合や、同居のご家族の方が感染した場合、感染の疑いがある場合は参加をお控えください。

・オムツ替えシートはご持参ください(バスタオルなどでもOKです)別室でおむつ替えが可能です。おむつはお持ち帰りください。

・感染対策として、大人も小さなお子さんも、入室時の検温、マスク着用、手洗い・うがい、アルコール消毒をお願いします。

※日本小児科医学会より 2 歳以下のお子さんのマスク着用は不要との見解が出されていますので、対象年齢の子どもは不要とさせていただきます。

▶カフェプラットの感染症対策

・感染症予防のため、規模を縮小し完全予約制でオープンし、3密にならないよう座席の位置など工夫します。

・スタッフの体調チェック、マスク着用、定期的な換気、消毒を徹底します。

▶主催オーナーより挨拶&自己紹介

サウンドヒーリングセラピスト 荒井由紀(あらい ゆき) 船橋市在住

心療内科で週3日勤務する傍ら、サウンドヒーリング協会のウェルビーイングクリエーターとして活動しています。主に医療機関や福祉施設、海外での施術を行っていますが、とても好評をいただいています。プラットさんでは、地域の皆さまが気軽に立ち寄っていただきリラックスできる、健康スポットづくりに貢献したいと思っています。なぜなら「お母さんの笑顔」こそ、家族が健やかでいられる大切な鍵だと思うからです。ご自宅や職場での自然音を取り入れた健康づくりについて話し合うのも楽しいですね。ご興味のある方、ご一緒にやってみませんか?

◎KITAサウンドヒーリングについて

屋久島や宮古島、ハワイなどの自然音が流れる空間で、専用の音楽を聴きながら、振動を伝えるクッションをセラピストが手に持ち背骨を中心に当てていくことで、全身の細胞一つ一つに多様な振動が伝わっていきます。実際に血のめぐりがよくなり、体もゆるむことで、もともと持っている「治る力」がはたらきやすくなり、短時間でも効果が実感できる施術方法です。赤ちゃんを抱っこしたままでも受けていただけます。詳しくは、サウンドヒーリング協会HPをご覧ください。

アロマセラピスト 村山美峰(むらやま みほ) 市川市在住

今までに心療内科、市川市子育て支援センターなどでアロマトリートメントやクラフト作りを行っています。現在では、子育て支援センターや自宅サロンでアロマを通して、心と身体の繊細なバランスを整えるセラピストとして活動しています。また、食育指導士、コスメコンセルジュの資格を持ち、栄養面やお肌の事など何かお困りごとがありましたら気軽にご相談ください。日々の生活が素敵な笑顔で心身ともに心地良く過ごしていただけるよう、お一人お一人の心に寄り添いながらお手伝いさせていただきます。

▶会場・アクセス 地域の学び舎「プラット」 千葉県市川市平田2−8−1 京成線菅野駅より徒歩3分/​JR本八幡駅より徒歩15分 ◎会場に駐輪スペースがございます。 ◎菅野駅にはエレベーターがあります。

また、会場前の道路は交通量が多く道幅も狭いため、ベビーカーでお越しの際には十分にお気をつけください。 ▶お問い合わせ先 地域の学び舎コミュニティ・スペース「プラット」 MAIL:plat@diversitykobo.org TEL:047-718-2330​(平日13〜18時)​ HP:https://www.plat-diversitykobo.com

bottom of page